2年間トレーニングプログラムをやめてわかったこと

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

 

皆さんはトレーニングプログラムで重量が伸びた経験はありますか?

 

プログラムとは、決められた重量、回数、セット数を行い、挙上重量を伸ばすための計画的なトレーニング方法です。

期間は8週〜12週を目安に行い、ほとんどの人がMAX重量を更新します。

 

その理由は、重量を伸ばす適切な負荷設定になっているからです。

 

逆に、「毎回追い込んでいるけど伸びない」「全然トレーニング量が足りていない」というパターンでは、負荷設定の間違いにより伸びないことも多いです。

 

つまり、「やり過ぎ」と「やらなさ過ぎ」のちょうど良い塩梅がプログラムなのです。

 

ただし、ちょうど良い塩梅には落とし穴があります。

それは、ほとんどの社会人には適していないことです。

 

なぜか?
「適切な負荷設定=筋トレのみできる環境」を中心に考えられているからです。

 

仕事や勉強、育児に家事。

これらを天秤にかけたとき、「筋トレがもっとも優先すべきこと」である人には、絶大な効果を発揮すると思います。

 

 

僕はプログラムをやめて約2年が経ちます。

大きな成長と大きな落とし穴にハマったので、それを共有したいと思います。

トレーニングが大好きな皆さんの参考になれば嬉しいです。

また、インスタでも質問を募集しました。

ほとんどの返答が「するべき」だったので、これからトレーナーを目指す方、活動中の方の参考にもなるかと思います。

 

 

プログラムで爆伸びの経験

改めまして、僕はジム運営をしているパーソナルトレーナーです。

トレーニングにまつわる仕事がメインなので、理解度を深めるためと、趣味の一環として筋トレをしています。

 

ジムは4年目になりますが、オープン当初からプログラムを始めるとグングン成長し、BIG3のトータルは、1年半ほどで50kg近く伸びました。
(※海外のプログラムや、日本語で販売されている様々なものを実施)

 

トレーナーになるきっかけは、「筋トレがおもしろい(今も)」だったので、重量が伸びていくのは本当に楽しかったです。

 

ただ、同時に思っていたことが「あかん、ホンマにキツいな…」です。

週3〜4回、ほぼ毎回、自分の限界近くまでトレーニングします。

 

精神的な「追い込んだ」「追い込んでない」ではなく、数字で判断します。

つまり、達成可能な数字であるがゆえのしんどさです。

 

「ノルマを達成しないと減給、できると昇給」に近いのかなと。

さぼると絶対に無理、頑張れば達成できる。

そんなイメージです。

 

金銭のやり取りもないのでプレッシャーは全然違いますが、これをやれば自分が伸びるという喜びを知れば、キツくても頑張ってしまう一面があります。

 

やる気が出ない不思議な感覚

一年半が経過しても順調に伸びていきましたが、「トレーニングは好きだけどやる気が出ない」と、はじめての感覚に陥りました。

 

僕はこのことを「力の前借りだったかな〜」と感じています。

引用:『HUNTER×HUNTER』冨樫義博

 

本来は3年半かけて伸びたところを、1年半で伸ばした。

それと引き換えに、気力を生贄にした感覚です。

 

好きだからやりたくて、アップまできっちりするのに、メインセットのやる気は一切でない。

不思議でした。

 

そこから本気で取り組むプログラムをやめ、約2年が経過しました。

 

プログラムをやめて、思うこと

はじめの1年くらいは、軽くバーベル触るくらいしかできませんでした。

ですが、ここ1年はピークの90%くらいまで重量が戻り、今が1番トレーニングが楽しいです。

 

楽しくなった要因は、「別に伸びんでも良いや」と思ったことです。

 

僕はトレーナーであり、トレーナーは筋トレをするべきと考えています。

ただ、最優先は「教えること」です。

 

「筋トレ=死にものぐるいでやる」
ガチ勢の一般的な意見はこれに近いですが、それに沿う必要は全くありません。

 

「教える」というスキルを最大限に磨き上げることが、僕の理想とするトレーナー像です。

名選手ではなく、名コーチになりたいのです。

 

後から気付いたのですが、僕は何かを教えることが好きで、それがたまたま筋トレになっただけです。

もし将棋にハマっていれば、将棋の指導者だったかも知れません。

 

これは、プログラムをやめてから気付くことができ、人生の中でも大きな転機となりました。

 

おかげで、今ではたくさんの趣味が増えました。

たくさんの本を読む時間が増えました。

 

ネテロ会長の気持ちが少しわかります。笑

引用:『HUNTER×HUNTER』冨樫義博

 

それが良いこと、悪いことではなく、人生がより楽しくなったので、プログラムをやって本当に良かったと思っています。

 

最後にまとめると、

プログラムをおすすめする人

・元気いっぱいで、筋トレに最もエネルギーを注げる環境

・トップを目指したり、限界までチャレンジしたい

・どのようにメニューを組めばよいかわからない(負荷調整は必須)

・精神論でギリギリまで追い込んでしまう

 

プログラムをおすすめしない人

・筋トレ以外に優先すべきことが多い環境

・体の不調、怪我などを抱えている

・精神論でギリギリまで追い込みたい

・他の趣味と筋トレを平行している

 

 

怪我をせず、筋トレを楽しんでもらえるように、今後の情報発信も頑張っていきます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。