【ベンチプレス】肘の痛みを無くす!肘関節の可動域を飛躍的にUPさせる方法とは?

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

今回は、肘の可動域に大きく関わる「上腕筋」について解説していきます。

 

肘の可動域は

・筋肉のサイズ

・関節の動きの悪さ

の影響を受けやすく、特に腕のトレーニングを積極的に行う方ほど、可動域が悪くなりやすくなります。

 

肘の動きが悪くなると、

「手首」「肩」にも影響を及ぼし、トレーニングでの怪我のリスクが上がります。

 

なので、今回は「根本の肘の動きを良くする方法」である「上腕筋のケア」について書いていきます。

 

 

 

肘の痛みが出ない、本来の関節の動き

以前紹介していた、肘関節の可動域

屈曲:145度

伸展:0度

でしたね。

筋肉が発達している方は、可動域が少し狭くなる。

ということも言いました。

ただ、狭いから仕方ない。

で終わらせると、

本来関節が動く範囲を、動かさずトレーニングすると言うことは、

それだけ他の部位の、局所的負荷が増えてしまいます。

 

なので今回は、筋が発達している方や、もともと肘の動きが悪い方に是非行って欲しいマッサージを紹介します。

   

肘の動きに大きく関わる上腕筋とは?

f:id:health--life:20181223143423j:plain

上腕筋は、肘の前を通過し、前方の関節包を通過するために、

 前回記事で紹介した、インピンジメントを防ぐ役割もあります。 

healthlife.hatenablog.jp

多くの男性が憧れる、太い腕を目指し、上腕のトレーニングに励むトレーニーの方も多いと思います。

 

ただ、肘を曲げる筋肉というのは、体の前側についていて非常に意識しやすく、トレーニング経験のない方も ”力こぶの筋肉” といえば分かるくらい鮮明にイメージできます

 

ここまで、意識が出来て普段からトレーニングをし、簡単に効かせることができるということは、安易に疲労が溜まりやすく、背中のトレーニングの補助としても使われるので、かなり筋肉の状態が悪くなりやすいです。

 

上腕二頭筋のケアは、すぐに触ることができるので簡単ですが、上腕筋には、ちょっとしたコツがありますので紹介します。

 

上腕筋のマッサージを行い本来の「痛みのない肘」の動きへ!

 

マッサージを行う前に、今どれだけ肘が動くか、そして、その動かしやすさを覚えていてください!

 

まずは、マッサージを行うのですが、今まで同様、強く押し込むのではなく、少し圧をかけ気持ちいい程度にします。

そして、圧をかけながらグルグル回したりします。

f:id:health--life:20181223162123j:plain

このように、下から上へ。

しっかりと筋肉の境界をほぐしてあげましょう!!

境界の部分は、癒着(ゆちゃく)と行って、本来別々で円滑に動いていたものが

癒着を起こすと、硬くなり引っ付き、個々の筋が滑らかに動けなくなるからです。

 

しっかり、マッサージをしたら次に、

上腕筋に圧をかけたまま、肘の曲げ伸ばしをします!

5回曲げ伸ばししたら、圧の位置を変え繰り返し行います。

 

それでは、普通に曲げ伸ばししてみましょう!

可動域はどうでしょうか??

特に、硬くなっていた人は、動かしやすさが大きく変わると思います!!

 

これも、お風呂に浸かりながらできるので、

動きが変わったか方は特に、積極的に取り入れてくださいね。

 

それでは、今日はここまで〜

次回、【ベンチプレス】ベンチで首が痛い!原因と痛みを無くす方法とは?お楽しみに〜