【ベンチプレス】「手首、肘、肩」全ての痛みはデスクワークの疲労が原因?

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

今回は「デスクワークで起こるベンチプレスの怪我の原因」について書いてきます。

 

ベンチプレスで手首、肩などを痛める原因としては、

・バーを乗せる位置のミス

・手首を立てている

・脇が極端に開いている

などが多く見られますが、その原因の中で

「デスクワークの姿勢」が根本原因になっている可能性もあります。

 

デスクワークといえば、

「猫背」「ストレートネック」「巻き肩」などはよく知られていますが、『前腕への悪影響』についてはどうでしょうか?

 

ブログを書いている筆者が言うのもなんですが、

長時間のパソコン作業、事務作業を続けると「前腕が酷使」され、手首の動きが悪くなり痛みの原因となります。

 

では「前腕の悪影響で起こるベンチプレスの怪我」について見ていきましょう。

 

※「バーを乗せる位置のミス」「手首を立てることでの痛み」についてはこちらの動画で解説しています。

 

 

 

ベンチプレスとデスクワークの共通点

まずは、2つの共通点を見ていきます。

f:id:health--life:20200125133341p:plain

画像のように

・前腕回内(親指が体の内側を向いている)

・手首の背屈(手の甲側に反っている状態)

2つの共通の動きがあります。

 

「回内+背屈」自体に問題は無く、問題点は「同じ姿勢(回内+背屈)でいる時間の長さ」になります。

ベンチプレスでは僅かな時間ですが、デスクワークは「長時間」になり、長時間同じ姿勢を保つことで、前腕、手首の動きがかなり悪くなります。

 

悪くなる根本原因を知るために、

・前腕回内はどのように動いているのか?

・動きが悪化することでの、ベンチプレスの影響

について解説していきます。

 

前腕の回内動作に重要な「橈尺関節」とは?

まず、前腕は「橈骨」「尺骨」の2本の骨で出来ています。

その2本の骨が「肘の近く」「手首の近く」で関節となり、

・肘側=近位橈尺関節(きんいとうしゃく)

・手首側=遠位橈尺関節(えんいとうしゃく)

となっています。

f:id:health--life:20200125150611j:plain

この関節が動くことで、前腕の回内が可能になります。

そして「前腕の回内」では、2つの関節の「橈骨の動き」が重要になります。

橈骨の動きを紹介を見ていきます。

f:id:health--life:20200125153438p:plain

前腕の回内での「橈骨の動き」は、

・近位橈尺関節:スピンムーブメント(橈骨が「その場で回転」している)

・遠位橈尺関節:ワイパームーブメント(尺骨を乗り越えるように反対側に移動する)

2つの特徴を持ちます。

 

そして、「デスクワークで酷使される筋肉」が原因で「橈骨の動き」が制限されやすく、前腕の回内の動きに支障が出ます。

では、橈尺関節の動きを制限する筋肉を紹介します。

 

前腕の動きを制限する筋肉

「近位橈尺関節」を見ていきます。

※近位橈尺関節での「橈骨の動き」は「スピンムーブメント(回転)」

 

近位橈尺関節では、「橈骨輪状靭帯」という、橈骨を「輪っかのような靭帯」が囲っています。

f:id:health--life:20200125171101p:plain

「橈骨輪状靭帯」は「前腕回内の時に、橈骨がスムーズに動けるよう少し「遊び」をもたせる」という役割を持ちます。

 

遊びを持たせる条件の1つが「総指伸筋」に柔軟性があることです。

「総指伸筋」とは、「手首を背屈」させたり「指を上にあげる」

いわば、キーボードを打ち込むために使う筋肉です。

f:id:health--life:20200125172349p:plain

つまり、

「長時間のパソコン作業→総指伸筋使いすぎ→橈骨輪状靭帯の動き悪くなる→前腕回内制限」

といった最悪の悪循環が生まれます。

 

前腕の回内制限とベンチプレスでの肩、肘、手首の悪影響

ここでは、ざっとですが「前腕の回内制限」で起こる「代償動作」を紹介します。

皆さんも是非試してみて下さい。

特に、ベンチプレスのスタートポジションでやってもらうとわかりやすいです。

 

肩:内に捻って(肩内旋)見せかけで、前腕が回内する

肘:外に張り出して曲げることで、見せかけでバーの乗る位置を合わせる

手首:回内しないと前腕の延長線上にバーが乗らないので、バーを握り込み、手首が立つ

 

これらの「代償動作」が出ると「脇が開く」ことになりやすく、肩の大きな怪我につながりやすくなります。

他にも、

肘を曲げる上腕筋などが緊張しやすく「肘の痛み」の原因に。

バーが手の中で転がりやすく「手首の痛み」の原因に。

 

など、前腕の動き1つでも多くの怪我の原因になります。 

 

なので根本原因を改善するためにデスクワークを辞める・・・

とも行かないので、「日常のストレッチ」がとても重要です。

 

では、簡単にできるストレッチ方法を動画で紹介します。

 

デスクワーク、ベンチプレスの怪我予防のストレッチ

 

こちらで紹介している「前腕のストレッチ」がオススメです!

※再生してもらうと前腕のストレッチから始まります。

 

ベンチプレスの怪我とデスクワークの関係 まとめ

以上が「デスクワークでなりやすいベンチプレスの怪我」です。

 

今回はベンチプレスとの関連について書きましたが、腰痛の原因にもなり、

デスクワークに限らず、「同じ姿勢が長く続く」ことは体にとって良くありません。

意識的に15分〜30分に1回、姿勢を変えるために体を動かしたり、合間をみてストレッチを入れるのが良いです。

 

デスクワークの前腕ストレッチは、最低でも「朝・昼・晩」の3回やることで、かなり疲労状態が変わります。

「仕事中にそんな余裕ない!」という方は、肘を伸ばして手首を下に向けるだけで、動かずともできるので、是非試してみて下さい。

 

それでは今日はここまで!次回、お楽しみに〜

 

デスクワークで腰痛がある方はこちらがオススメ