ベンチプレス

【ベンチプレス】首・腰の痛みの原因になる代償動作!その改善方法は?

www.health--life.com 前回は、頚椎の痛める原因や、接地面のリスクについて書きました。 今回は、動きが悪いと腰痛、首痛の原因にもなりやすく、 ベンチプレスのセッティングの際にも出てきた、 胸椎の伸展についてもう少し深く説明しますので、前回記事に…

【ベンチプレス】ベンチで"首が痛い"!原因と痛みを無くす方法とは?

今回から、首の痛みについて書いていきたいと思います。 「首の痛み」は、なかなか原因に気付くのが難しく、一度痛めると長引きやすいので 首の痛みの原因とベンチプレスでの対処法を紹介します!! ベンチプレスで首が痛む原因とその理由 ベンチプレスの際…

【ベンチプレス】肘裏の関節が痛い!痛みを軽減するアプローチ法とは?

前回の記事で上腕三頭筋の腱の部分の痛みやセルフケアについて解説しました。 www.health--life.com 今回は、引き続き上腕三頭筋の話になりますが、少しマニアックな話をしたいと思います。 まず、肘の裏に痛みがある方で どうやら、腱の痛みでは無さそうだ…

【ベンチプレス】肘の痛みに直結する上腕三頭筋!痛みのケア方法とは?

healthlife.hatenablog.jp 前回の記事で、肘の痛みの好発部位である 上腕三頭筋について軽く触れました。 今回は、もう少し詳しく見ながらセルフケアを紹介します。 ベンチプレスの強力な補助筋の上腕三頭筋の構造と性質 肘の痛みを無くす上腕三頭筋のケア …

【ベンチプレス】肘の痛みの理由と危険なサイン!痛い原因とその場所は?

さて、これまで「手首・肩・肩甲骨」を見てきました。 今回は「肘」について書いていきます ベンチプレスの動作で肘が痛む・・・ スカルクラッシャー等の三頭筋のトレーニングで痛む・・・ などなど、色々と痛む動作があると思いますので、今回からは「肘の…

【ベンチプレス】安定した強さを得る方法!肋骨と呼吸の関係とは?

前回の記事で「胸椎の動き」が、非常に難しいものだと、わかってもらえたかと思います。 www.health--life.com 今回は、胸椎をスムーズに動かすために、 12対の肋骨も同時に動かします! 「肋骨」と「胸椎」は連動して動くため、「肋骨」の動きに制限があ…

【ベンチプレス】胸椎の動きで差がつく!強くなる為のアーチと連動!

前回までの、各関節を動かすというのは、 意識すれば可能だったかと思います!! 今回行う、胸椎の動きは 最大の難関とも言えます… 構造を見ていきながら、実際に動かしていきましょう。 〜目次〜 ベンチプレスに重要な胸椎の構造と動き 強くなる為に必要な…

【ベンチプレス】強くなる秘訣!骨格・関節の連動をマスターせよ!

お待たせ致しました! 解剖学編のが終わり、ようやくベンチプレスにおける複合的な動きに入ります。 ここまでの、 手首、前腕、肩、肩甲骨の 全てを同時に動かしていきます。 少し難しいですが、理解、習得することにより 確実に怪我のリスクを減らしパフォ…

【ベンチプレス】肩の怪我は二度としない!痛めやすい原因と場所は?

今回も前回の記事 www.health--life.com と同様少し退屈な解剖学の 内容になりますが、もう少しだけお付き合いください。 今日は肩の関節の話なのですが、肩の関節が1つじゃないと 言うことは知ってますか?? 僕自身も某トレーナー資格取得の際に、見た教…

【ベンチプレス】肩を痛める原因は?構造と動きを知り痛みとおさらば

前回の肩甲骨の下方回旋は、 www.health--life.com 左右ともに上手くスムーズにできましたか?? この動きは、ダンベルプレスやダンベルフライにも 応用出来るので、是非習得してくださいね! そして 前回動きを見た、肩甲骨 第1弾で見た、手関節 今回から…

【ベンチプレス論争】肩甲骨は寄せない!!寄せるとダメな理由とは?

今回から ベンチプレス論争第2弾 肩甲骨と肩関節 について、書いていきたいと思います!! 第1弾、手首編どうでしたか?? 説明不足や分かりにくい点も多かったと思いますが、 気軽にコメントいただければ、お答えできる範囲で答えさせて頂きますので、 こ…

【ベンチプレス】手首の痛み・違和感を減らし究極の安定感を生む方法とは?

前回の、骨、関節のチェックとセルフケア 筋肉に対してのチェックとケア www.health--life.com を実施後少し動きに変化が出たと思います。 お風呂上がりや、これから運動しない場合はこの「セルフケア」のみで十分です。 ただ、動きを改善してから「ベンチプ…

【ベンチプレス】動作を安定させる!前腕の筋肉の役割とケアとは?

前回の関節へのアプローチの効果はどうでしたか?? 一人一人骨格が違うので、効果が見られる方、見られない方、それぞれ別れると思います。 今回は、筋肉のセルフケアを行っていきます! 特にパソコン作業を日頃からされている方は、 動きが悪くなりやすい…

【ベンチプレス】”手首の痛み”の原因を根本から無くす!関節のケアとは?

これまでの4つの記事から、「手首とバーの関係性」を少しわかってもらえたかと思います! 全てのトレーニングに共通しますが、筋や関節に無理なく動作を行うことが不可欠です。 今回は、トレーニングにおいて、無理な負担が掛からないように行える「関節の…

【ベンチプレス】バーの八の字握りに”ある”動作を加え安定感の極みへ!

今回で手首、バーの持ち方編、最終となります。 ここまで読んでいただいた方、まだ読まれてない方も知っておいて損のない情報だと思いますので、ぜひ今までの記事も目を通して見てください! 〜目次〜 手首を痛めない八の字にするための”ある”動作とは?? …

【ベンチプレス】手首の痛み・負担を軽減?バーを八の字で握る理由!

www.health--life.com 以前の二つの記事から、手首の角度、バーの位置に対してなんとなく理解できたかと思います。 今回は、手首を立てていると出来ない。 そう。手首を寝かさないと本当の効果を発揮しない バーの斜めに握る理由と方法を解説していきます。 …

【ベンチプレス】手首の痛みを無くす!バーの”持ち方”と”握り方”とは?

今回は、手首の「痛み」や「負担」を減らすバーの”持ち方””握り方”について解説をしていきます! バーの乗せる位置を少し意識し変えることで、手首の「痛み」「負担:はかなり減ります。 よく聞くのは、『ベンチプレスは手首を立てないと痛める』と聞きます…

【ベンチプレス論争】手首の痛み!!手首は立てる?寝かせる?痛くない角度は?

ベンチプレスをする上で多い怪我の一つとして「手首の怪我」が上げられます。 これは「ベンチプレス時の手首の角度」が「手首の痛みの原因」となることがほとんどです。 では、どうすればいいか。 結論は、手首を寝かせると痛みの原因は解消します。 「手首…